12881 「伝えたつもり」と「伝わった」は違う2 いきなり感覚刺激→恐怖反応は、 自然な防衛本能 相手の理解に合わせた説明や表現をしましょう。ていねいな声かけ、説明はゆっくり1つずつ。理解を待つ時間が、「 本人の安心につながる」ことを知っておきましょう。 認知症の人は「環境の変化に驚きやすい」「言葉の理解が難しいだけに、身体感覚に敏感になっている」こともあります。ていねいな声かけ、説明はゆっくり1つずつ。説明を待つ時間が安心につながります。E p i s o d e 1P A R T2こう見えている! 歯科医院の世界「型取りしますね~」じゃ、ダメ?!
元のページ ../index.html#6