日本版オリジナルページ メソッドプレゼンテーション Ⅱ級不正咬合は日本人においてもっとも一般的な不正咬合のひとつである 1 。成人期におけるⅡ級不正咬合の治療方針は主に「上顎歯列の遠心移動」「上下顎小臼歯抜歯( 4 歯抜歯)」「上顎の片顎小臼歯抜歯( 2 歯抜歯)」の 3 つに大別される 2 。 上顎歯列の遠心移動をⅡ 級 不 正 咬 合 の 治 療 方 針アライナー矯正治療戦略メカニクスから考える治療を成功に導く戦略体系(後編)Ⅱ級仕上げの治療戦略牧野正志[参考文献 2 より引用]牧野正志(後編) 吉野智一(前編・小誌2025年4号掲載)上顎歯列の遠心移動図 1 成人期におけるⅡ級不正咬合の 3 つの治療方針。 キーワード II 級不正咬合、小臼歯抜歯、アライナー矯正治療、フィニッシングJournal of Aligner Orthodontics 日本版 | 2025 vol.5 issue 5行った場合は、上顎臼歯部の遠心移動によって、上下顎両側小臼歯の抜歯を行った場合は、下顎臼歯部の近心移動によってそれぞれ臼歯関係Ⅰ級を確立する。一方、上顎の片顎小臼歯抜歯を行った場合は、抜歯したスペースに上顎臼歯部を 1 咬頭ぶん近心移動させて 1歯対 2 歯の咬合様式によるⅡ級仕上げを行う(図 1)。 過去の矯正歯科治療では、臼歯関係をⅠ級に修正す上下顎小臼歯抜歯上顎の片顎小臼歯抜歯Ⅱ級仕上げⅠ級仕上げ47演者牧野正志 MAKINO Masashi, DDS. まきの歯列矯正クリニック 〒276-0049 千葉県八千代市緑が丘1丁目2-19東洋リビング緑ヶ丘SKM 201 連絡先 E-Mail: makino.ortho@gmail.com 吉野智一 YOSHINO Tomokazu, DDS. ステラ矯正歯科 〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田5丁目7-13 連絡先 E-Mail: tomokazu0818@hotmail.com
元のページ ../index.html#3