末まっ梢しょう血管の循環低下444444444でしょ?」38Pick Up歯の本数が少なくなると、転倒やうつのリスクが上がるほか、認知症のリスクが上がります。また、歯周病は糖尿病を悪化させ、認知症のリスクファクターの1つであることもわかっています。 前ページのチェックリストに目を通してみて、いかがでしたか。がついたところはあったでしょうか。「いくつか当てはまったけど、たかが足のトラブル―そう思ったかた、それは大きな間違いです。 というのも、足のトラブルは、歩行機能の低下につながり、それがやがては全身の病気や認知症、寝たきりへと発展していく危険性があるのです(↓の図)。とくに高齢のかたほど要注意です。 足の状態は長い年月をかけて悪くなっていきます。ですから、日ごろからよい状態を保っていくことが大切です。そのためのポイントは、 ❶正しい足のケア、❷正しい爪切り、そして❸正しい靴選びです。次ページからそのやり方を見ていきましょう。転倒・骨折しやすくなるの発症や悪化お口のトラブルと全身の病気外出を控えるようになる認知機能低下人との交流の低下寝たきり糖尿病、脂質異常症足のトラブル歩行機能低下高血圧や認知症うつ足のトラブル、なぜ甘く見たらいけない?
元のページ ../index.html#7