nico 2025年1月号
1/9

しんいちあべ伸部イラスト 榎本直哉/佐々木 純/アトリエ・プラン一阿東京歯科大学解剖学講座教授日々、無意識に行われている「噛む」「飲み込む」。これらがうまくできるのは、お口周りの筋肉や組織がタイミングを見計らって複雑な動きをしているから。でも、それらの筋肉は使わないと動きがにぶくなって、さまざまな健康被害へとつながってしまいます。「噛む」「飲み込む」の機能を衰えさせないために、お口のしくみをみていきましょう。機能が衰える前から(40代ごろから)はじめたい、お口のエクササイズもご紹介します。10込む」のしくみ

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る