ほ定てい40矯正治療は、「歯を動かす時期」と「歯を動かさない時期」に大きく分けられます。この2段階で進めていきますが、後者が「保定」です。第 段階1ワイヤーやマウスピースなどの矯正装置で、歯を動かす段階です。第 段階2整えた歯を動かさないようにする段階です。※歯の移動量が少ない場合などでは、保定装置をつけないこともあります。保定が終わっても、お口の中に問題が起きないように、あるいは起きても早期に対応するために定期健診に通いましょう。きれいに並べた後は保定期間が終わった後もガタガタの歯並び(第二大臼歯が生える前)きれいに整った歯並びきれいに整った歯並びを維持定期健診歯を動かす時期歯を動かさない時期(保定)」は、矯正治療とセットです「保
元のページ ../index.html#7