nico 2025年8月号
4/9

原 因22025年8月号19長期間、歯と歯ぐきの境目に強い力で歯ブラシを押しつけてみがいていたため、右側(利き手側)の奥歯の歯ぐきが下がっています。過剰な力での歯みがきにより、前歯の歯ぐきが下がってしまいました。●誤った歯みがき習慣も原因となります。かたい毛の歯ブラシの使用や、過剰な力での歯みがき(オーバーブラッシング)を長期間続けていると、歯ぐきが下がってしまうことがあります。とくに歯ぐきが薄いかたは下がりやすいです。●歯ブラシを手のひらで握っているかたや、歯ブラシを動かす幅(ストローク)が大きいかたは、歯ぐきにかかる圧力が強くなりがちです。●一般的に、上の歯より下の歯の歯ぐきのほうが下がりやすいです。●歯と歯ぐきの境目に歯ブラシをぐりぐりと強く押しつけるようなみがき方も、歯ぐき下がりにつながります。また、これまでいろいろな患者さんをみてきたかぎりでは、利き手側の歯ぐきのほうが下がりやすいようです。過剰な力での歯みがきなどの誤った歯みがき習慣

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る