nico 2025年10月号
3/9

ずいそうこつ穴の開いたむし歯になりかけている状態。表面のエナメル質の内部がスカスカになっています。とくになし。自分では気づくことはなく、定期的に歯医者さんでみてもらうことで発見できます。白く濁っていたり、褐色になっています。この段階なら、むし歯部分を削って詰める必要はありません。進行を止めるために、歯科医院では高濃度のフッ素を塗布する一方、患者さんにはセルフケアや食生活(間食の仕方)の改善に取り組んでいただきます。14歯ぐきあごの骨)槽(歯シーオー奥歯の溝にできた初期むし歯エナメル質象牙質どんな治療をする?どういう状態?自覚症状は?どんな見た目?(歯神経髄Caries Observation(要観察のむし歯)歯と歯のあいだにできた初期むし歯COし)骨し初期むし歯

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る