* 1 歯科医師:マイスター春日歯科クリニック練馬* 2 歯科技工士:HANDiWORKS* 3 歯科技工士:LAZARUS東京都練馬区春日町 3 -29- 8 - 3 F東京都板橋区高島平 5 - 7 - 4 ジェントリービル高島平 2 F大阪市中央区本町 2 - 3 - 4 アソルティ本町 7 FFeature Article #1QDT Vol.50/2025 July page 0822遠山敏成 * 1 清水良介 * 2 村田彰弘 * 3 歯科医療の世界は日進月歩であり、技術革新のスピードはますます加速している。中でも、手技と材料が両輪で進む補綴・修復治療の分野ではその恩恵にあずかる面が大きいが、その最前線を一堂に体験できる場が、ドイツ・ケルンで隔年開催されている世界最大のデンタルショー「IDS(International Dental Show)」である。感度の高い歯科医療人であれば、知らぬ者はいないといっても過言ではないIDS。「QDT」誌上でもその動向、ひいては世界的な歯科界のトレンドを探るべく、ここ数回のIDSに参加した歯科医師・歯科技工士の皆様をお招きした座談会を企画してきたが、その開催年にあたる本年・2025年も、参加者をお招きした座談会にてその動向を探っていく。(編集部)Toshinari ToyamaRyosuke ShimizuAkihiro Murata企画趣旨本企画は、 歯科医療関係者への情報提供を目的とするものです。 内容は本年 3 月にドイツ国内で開催された「IDS2025」会場でみられた展示について参加者の立場からの見解を述べたものであり、未承認医療機器の広告や性能の評価、使用の推奨を目的とするものではありません。また、日本国内未発売製品に対する各メーカー、および編集部へのお問い合わせはご遠慮ください。(編集部)22座談会IDS2025参加者が語る最新事情
元のページ ../index.html#1