2002年 日本大学歯学部卒業、同大学歯学部附属歯科病院クラウン・ブリッジ科 勤務2006年 マイスター春日歯科クリニック(東京都)開業2012年 クワタカレッジ受講2013年 日本顎咬合学会優秀発表賞American Academy of Esthetic Dentistry Associate Member2004年 新東京技工士学校卒業、コマーシャルラボ勤務2018年 HANDiWORKS 開業2002年 兵庫歯科学院専門学校卒業2003年 伊藤歯科医院勤務2005年 Au Ceram 勤務(米国)2006年 カツベ歯科クリニック勤務2010年 Dental Lab LAZARUS 開設2012年 株式会社 LAZARUS 開設23QDT Vol.50/2025 July page 0823■参加者プロフィール● AIによるプレゼンテーションの視覚化とスマートフォンの活用ツ・ケルン)の外観を図 1に示します。遠山:今年の「IDS 2025」ですが、実は私にとっては初めての参加となりました。会場のケルンメッセ(ドイ清水:私も初めての参加です。村田:私は今回が 4 回目の参加となります。遠山:それはかなりのご経験ですね。それではまず、今回のテーマであるAIに関して、まずは現在の日常業務における印象について、村田さんのご見解をお聞かせいただけますか。遠山敏成清水良介村田彰弘遠山:本日はお集まりいただきありがとうございます。東京都で歯科医師をしております遠山と申します。村田:大阪で歯科技工所を開業している村田と申します。清水:東京で歯科技工所を開業している清水と申します。1 .AIがもたらす歯科の進化座談会 IDS2025 参加者が語る最新事情
元のページ ../index.html#2