*Nagisa Dental Clinic, Kanazawa, Japan*1Department of Periodontology, Tufts University School of Dental Medicine, Boston, MA,USA*2Division of Advanced Prosthodontics, Weintraub Center for Reconstructive Biotechnology, UCLA School of Dentistry, Los Angeles, CA, USAthe Quintessence. Vol.43 No.12/2024—2681キーワード:TRP-assisted GBR167Akiyoshi Funato*/Hidetada Moroi*1/Takahiro Ogawa*2Quotes From : The International Journal of Esthetic DentistryOriginal Title : Guided bone regeneration assisted by tooth roots with periodontal ligament : Case reports of immediate and staged approaches to implant therapyVOLUME 17, NUMBER 3, 2022©Quintessence Publishing Company Inc. 現在考えられている骨造成(guided bone regenera-tion:GBR)の技術的課題と骨移植材の限界に対し,歯根膜付きの歯根(tooth roots with periodontal liga-ment:TRP)を戦略的に用いて解決を試みている.この戦略は,TRPの自己由来であり,形態付与可能な性質や,空間形成能力と遮蔽能力,および保存された歯根膜(periodontal ligament:PDL)の組織伝導性/誘導性を利用することを意図している. 本論文では,インプラント治療への即時的および段階的アプローチの一例として,TRPを利用したGBRの3症例を報告する.1例目は,上顎中切歯の抜歯窩への即時インプラント埋入を行い,抜歯さ翻訳:勝田悠介/船登彰芳(石川県・なぎさ歯科クリニック)れた中切歯から成形されたTRPベニアを水平的骨造成に併用した.2例目では,上顎側切歯部の重度の頬側骨欠損に対する水平的骨造成への段階的アプローチについて提示しており,ここでは抜歯した智歯を切断したブロック/ピースを他の骨移植材料とともにTRPとして使用した.3例目は,段階的なインプラント埋入のために積極的な垂直的かつ水平的の骨造成を行ったケースで,智歯を切断して頬側および舌側にブラケットとして歯槽骨上に配置し,その後,骨移植材料を充填した. 3例すべてにおいて,最終補綴後3年間の経過では安定して機能していることが確認できた.オッセオインテグレーションは良好に維持されており,移植されたTRPは天然の骨または再生骨と結合されるか,またはリモデリングされて天然の骨に置き換わっているようである.より長期にわたる追跡調査が必要と考える.要旨歯根膜と歯根を利用してGBRを行った即時もしくは段階的なアプローチによるインプラント治療の症例報告
元のページ ../index.html#8