ザ・クインテッセンス 2025年3月号
8/9

はじめにインハウスアライナーとはthe Quintessence. Vol.44 No.3/2025—0552間所 睦 筆者がアライナーと初めて出会ったのは,もう20年以上前,昭和大学歯科矯正学に入局したときにまでさかのぼる.ワイヤーベンディングなどの研修に日々励んでいたわれわれ専攻生にとって,当時講師であった槇宏太郎先生の卓越した先見性により導入されたインビザラインシステム(インビザライン・ とくに,コンピュータ上でデザインされた歯の移動シミュレーションと,それをダイレクトに反映して製作されたアライナーによって歯の移動を行えることは,多くの技術と経験を要するマルチブラケットシステムと比べて,新しい時代の幕開けを感じさせるものであった.しかし,実際には,シミュレーションどおりには,なかなか歯が動かない1という現実に直面することとなり,決められたプロトコルのなかではなく,アライナーをもっと自身で詳細にカスタマイズできれば,という思いを募らせていた. そのようななか,かつては高価だった3Dプリン東京都開業 白金高輪矯正歯科連絡先:〒108‐0072 東京都港区白金1‐29‐13‐2Fターの低価格化と高精度化が進み,今ではアライナーの内製化がきわめて現実的なものとなっている.本稿では,当院のインハウスアライナーの応用例を示すとともに,これまでの外注アライナーとの比較による利点,欠点を整理し,インハウスアライナーの可能性について述べたい. インハウスアライナーとは,文字どおり院内で製作するアライナーである(図1).わが国では,まだ実際に運用している話を聞くことは少ないかもしれないが,海外においては普及が進んできており,2022年のAAO(American Association of Orthodontists)の調査では,60%のレジデンシープログラムにおいてインハウスアライナーを採用している2という報告もある.さらに,2023年のAAOウィンターカンファレンスのテーマは3Dプリンティングであり,なかでもインハウスアライナーの話題がもっとも多くを占めた.そこでは,コストと提供スピードのメCurrent Situation of In-House Aligners:Their Pros and Cons and Potential144Mutsumi Madokoroキーワード:インハウスアライナー,生体反応にあわせた矯正歯科治療,フィニッシングジャパン)はまさに衝撃的であった.インハウスアライナーの現在地その利点,欠点と可能性

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る