●大河雅之:著 ●464頁 ●A4判●定価:44,000円(本体40,000円+税10%)別冊 the QuintessenceYEARBOOK 2024患者説明にも自信がつく今はこうする・こう考える義歯のケア●村田比呂司:監著 ●186頁 ●A4判変型 ●定価:7,700円(本体7,000円+税10%)別冊歯科衛生士写真でわかる できる 自信がつく新人DHお助けBOOK●髙田光彦:監修/髙橋規子:著●88頁 ●A4判変型 ●定価:4,620円(本体4,200円+税10%)別冊 the QuintessencePRD YEARBOOK 2024GBRの有効性および可能性とその評価●岩田健男/山﨑長郎/和泉雄一:主席編集 ●192頁 ●A4判変型●定価:7,480円(本体6,800円+税10%)●岡崎好秀:著 ●264頁 ●A4判●定価:14,850円(本体13,500円+税10%)●辻本恭久:監修 ●152頁 ●A4判変型 ●定価:7,920円(本体7,200円+税10%)別冊 QDIこれまでの骨造成、これからの骨造成●松島正和:監修/松井徳雄/中村茂人/甘利佳之/飯田吉郎/岡田素平太/菊地康司/村川達也:編●148頁 ●A4判変型 ●定価:6,600円(本体6,000円+税10%)別冊 the QuintessenceマイクロデンティストリーYEARBOOK 2024多分野におけるマイクロスコープ活用法~歯内療法、コンポジットレジン修復から根面被覆術、歯間乳頭再建術まで~●日本顕微鏡歯科学会:編 ●152頁 ●A4判変型 ●定価6,380円(本体5,800円+税10%)別冊The Quintessence×歯科衛生士みるみる理解できる図解 スタッフ向けIOS入門●星 憲幸:監著 ●124頁 ●A4判変型 ●定価:4,950円(本体4,500円+税10%)●鈴木真名/山口文誉/髙橋雅仁:著 ●164頁 ●A4判 ●定価:15,400円(本体14,000円+税10%)●クインテッセンス出版:編 ●176頁 ●A4判 ●定価:7,040円(本体6,400円+税10%)●公益社団法人日本口腔外科学会:編●216頁 ●A4判変型 ●定価:7,260円(本体6,600円+税10%)別冊 the Quintessenceクラウド化する口腔内スキャナー完全ガイド2024/2025●馬場一美:監著 ●112頁 ●A4判変型 ●定価:5,940円(本体5,400円+税10%)別冊 the QuintessenceインプラントYEARBOOK2024インプラント治療におけるDX―臨床応用の現状・課題・近未来展望―●公益社団法人日本口腔インプラント学会:監修 ●320頁 ●A4判変型●定価:7,700円(本体7,000円+税10%)QDT別冊いちから始める! 目で見てわかる!下顎吸着総義歯●山崎史晃:監著/安達隆帆/飯田雄太/今田裕也/桑名勇至/須藤哲也/永田一樹/林 宏暁:著 ●116頁 ●A4判 ●定価:6,600円(本体6,000円+税10%)別冊the Quintessence薬YEARBOOK'24/'25患者に聞かれても困らない !歯科医師のための「薬」飲み合わせ完全マニュアル●朝波惣一郎/王 宝禮/矢郷香:監修 ●192頁 ●A4判変型●定価:6,380円(本体5,800円+税10%)QDT別冊Digital DentistryYEARBOOK 2024●日本デジタル歯科学会:監修 ●236頁 ●A4判 ●定価:7,700円(本体7,000円+税10%)QDT別冊ジャパニーズ エステティックデンティストリー 2025●山﨑長郎:編集委員長 ●102頁 ●A4判変型 ●定価:7,040円(本体6,400円+税10%)インプラント保存修復補綴/咬合有床義歯スタッフ教育歯周治療歯科矯正インプラント補綴/咬合インプラント臨床一般デジタル歯周治療歯科矯正歯科薬理デジタル審美歯科小児歯科口腔外科デジタルインプラント有床義歯●一般社団法人日本インプラント臨床研究会:編●288頁 ●A4判 ●定価:19,800円(本体18,000円+税10%)●黒江敏史:監著/青島徹児/井上 和/築山鉄平:著 ●248頁 ●A4判 ●定価:16,500円(本体15,000円+税10%)イノベーション・オブ・ラミネートベニア20年の臨床と研究が示す価値●伝法昌広:著 ●184頁 ●A4判●定価:15,400円(本体14,000円+税10%)●Istvan Urban:著/中田光太郎/松野智宣/岩野義弘:監訳 ●560頁 ●A4判変型 ●定価:44,000円(本体40,000円+税10%)乳頭再建Papilla reconstruction別冊 the Quintessence臨床家のための矯正YEARBOOK2024成人の過蓋咬合を考える2024別冊好評ベスト3および一覧別冊 the Quintessence口腔外科YEARBOOK一般臨床家、口腔外科医のための口腔外科ハンドマニュアル’24インプラント図鑑視覚で巡るインプラントの世界世界最強の歯科保健指導下巻おもしろすぎて眠れなくなる口腔機能論別冊 the Quintessenceマイクロスコープ動画88本で学ぶ ! 精密補綴処置支台歯形成、圧排、印象採得から、プロビジョナルレストレーションの調整、患者説明までガミースマイル11の要因成功に導くトリートメントマップVertical 2 骨造成垂直的および水平的歯槽堤増大術の完成形第4位第6位第9位第5位第7位第10位第8位なぜ起きる? どう対応する?非う蝕性歯頸部歯質欠損NCCL167167
元のページ ../index.html#169