先輩も後輩も知っておきたい!プロービング歯科衛生士にとって不可欠なプロービングプロービングの自主トレテクプロービングの自主トレテク62024 vol.48Junevo2024APPE_P030-045_DH06_toku1.p1.pdf根面う蝕のマネジメント﹇実践編﹈執筆状変法で把持できているかな……?の自主トレテク677654365432211 l.6『歯科衛生士』ダイジェスト見本誌202530先輩も後輩も知っておきたい!周病の重症度を理解してメインテナンス時のリスつまり、歯科衛生士が正診断、治療計画、治療結いったあらゆる場面に 今回は、正確なプロして、患者情報の読みの読影の方法、プローついて共有したいと思 歯科衛生士が行うプロービングは、患者さんの歯周状態を評価し、適切な治療計画を立てるうえで極めて重要です。歯周ポケットの深さを正確に測定することで、歯周組織の破壊の程度を知ることができるため、歯科医師や歯科衛生士の治療計画の指標となります。また、治療過程における改善の程度の評価や、メインテナンス時に歯周状態を維持しているかどうかのモニタリングにも役立ちます。さらには、患者教育においても正確なプロービングは重要です。検査数値を使用して、患者さんに歯プロービングの圧は20~25gP030-045_DH06_toku1.indd 31定価1,760円(本体1,600円+税10%)見える。つかめる。明日の臨床が楽しくなる! 歯科衛生士のためのビジュアルマガジン2024年6月10日発行 毎月1回10日発行(通巻570号) ISSN0911-9574プロービング事前確認シートプロービング事前確認シート48実践編2024/05/14 9:08とじ込み&DL付録デンタルエックス線写真で注意すべき所見プロービングを行う際は、必ず事前に患者情報を整理しておきます。その事前準備を十分に行うことが、プロービングエラー回避へとつながります。医療面接で得た情報やデンタルエックス線写真、過去の検査数値を準備して、下記の項目を確認してみましょう。[監修]萬田久美子 フリーランス・歯科衛生士解剖学的に歯周ポケットが深くなる可能性がある部位 ﹇監修﹈萬田久美子使い方ングを行う際にお使いください。版をダウンロードして、プロービ本シートをコピーまたはPDFセメント質剥離垂直性骨吸収パーフォレーション(穿孔)セメント質剥離部位は、細菌の温床となり歯周組織が破壊されるため、歯周ポケットが深くなることがあります。近遠心的なセメント質剥離はデンタルエックス線所見で確認できるので、その周囲の歯周ポケットが深くないかしっかり確認しましょう。深い骨欠損が存在していると、デンタルエックス線所見に類似した深い歯周ポケットが存在することが多いです。同部のような所見が見られるのに歯周ポケットの数値が浅いときは、再度測定しましょう。パーフォレーション(穿孔)がみられる部位は、細菌の温床となり局所的に深い歯周ポケットを形成することがあります。デンタルエックス線所見でパーフォレーションが確認できたら、その周囲は歯周ポケットが深い可能性があるため、慎重にプロービングをしましょう。歯根破折オーバーカウントゥアの補綴装置根分岐部病変歯根破折歯は幅が狭く深い歯周ポケットを形成することがあるので、細かなウォーキングプロービングで慎重に検査しましょう。オーバーカウントゥアの補綴装置周囲のプロービングはカウントゥアにプローブが干渉して歯周ポケット内にプローブが挿入しにくいので、プローブの挿入角度や、補綴装置がプローブに当たり、ポケット底まで挿入できずアンダーになる可能性を考慮しながら行いましょう。根分岐部に透過像を認めるケースでは、根分岐部病変に罹患している可能性があるので、垂直的な通法通りのプロービング検査に加え、ファーケーションプローブを用いて水平的にどのくらい骨吸収しているかも確認してみましょう。エンドぺリオ病変歯肉縁下う蝕傾斜歯根尖相当部に骨透過像が見られる際は、エンドぺリオ病変として深い歯周ポケットが形成されていないか慎重に測定しましょう。歯科衛生士2024年6月号とじ込み付録 ©QPC歯肉縁下う蝕は細菌の温床となり、歯周組織が破壊されるため、歯周ポケットが深くなる傾向があります。歯肉縁下う蝕をデンタルエックス線所見で発見した際は、歯周ポケットが深い可能性があることを考えながらプロービングしましょう。傾斜している歯のプロービングは、デンタルエックス線所見で歯軸の方向や角度を確認し、傾斜角度に合わせて慎重にプローブを挿入しましょう。また、傾斜歯ではエナメル質が歯肉縁下に位置していることが多く、歯周ポケットが深くなりやすいので注意しましょう。77遠心は埋伏智歯の存在や智歯抜歯により、歯周ポケットが深くなる傾向がある。44近心は根面溝の好発部位。22口蓋側は斜切痕や口蓋溝の好発部位。77頬側は角化歯肉幅が狭いことで歯周ポケットが深くなる可能性がある。66頬側はエナメルプロジェクションの好発部位。下顎前歯はルートプロキシミティー(隣在歯の根が近接している状態)により歯周ポケットが深くなる可能性がある。DH06_furoku.indd 1特集連動付録プロービング事前確認シート読者が本当に聞きたいこと、全部答えます。2023年下半期②早期発見がカギになる根面う蝕のマネジメントIllustrator:オカヤイヅミP030-045_DH06_toku1.indd 302024/05/14 10:232024/05/14 8:56マネキンを使って繰り返し練習!上顎口蓋側はミラー視でプロービング!はじめに2024年6月号より特集1CONTENTSP.32[PART1] プロービングの前に、確認することP.36[PART2] プロービング自主トレステップP.44[PART3] プロービング FAQAPPE_P030-045_DH06_toku1プロービングのトレーニングのしかたや指導方法がわからないという歯科衛生士のお悩みに答えていただきました!萬田久美子Kumiko MANDAフリーランス・歯科衛生士プロービングに強くなる!
元のページ ../index.html#6