沖縄県開業 やえせデンタルクリニック連絡先:〒901‐0401 沖縄県島尻郡八重瀬町東風平1200‐5‐2Fそのため, それぞれのライフス 歯科既往歴 4 年前に₁ および₂ に母指大の根尖病変を認め,勤務先の先輩歯科医師によって根管治療が施された.デンタルエックス線写真上で根尖透過像はほぼ消失し,治癒傾向を認める. その他 診療期間は長くなってもよいとのことであるが,子どもの矯正歯科治療を検討しており,治療費については少し気にされていた.■どのように検査を進め,診断したか:主訴である₁は失活歯で,デンタルエックス線写真で確認すると太いポストが装着されており,歯肉縁下に及ぶ二次う蝕を認めた(図 1). ポスト除去後のCBCT 像では,ポスト孔が本来の根管方向から唇側に逸脱しており,残存歯質の厚みは菲薄で歯根破折が疑われた(図 2).■検査結果および治療計画説明時の患者の反応:矯正的挺出を行い保存する方法を患者に提案したが,残存歯質が乏しく,予後に不安があることを説明し2024年8月号患者のバックグラウンド検査・診断,治療計画 日常臨床で行う治療の内訳 外科治療5 %補綴治療25%歯周治療20% 臨床経験年数 2012年九州歯科大学卒業後,同附属病院にて臨床研修終了.2013年たかはし歯科クリニック勤務.2020年オキナワ・デンタルオフィス勤務.2023年やえせデンタルクリニック開院.日本臨床歯科学会福岡支部,日本顎咬合学会,日本顕微鏡歯科学会会員. 診療方針 主訴に至った原因を患者へ説明 患者 41歳,女性,給食調理員.性格は穏やかで治療に対する理解力もあり,協力的. 主訴 ₁が約 3 か月前から動いている気がして,当該部にフロスを通すと匂いがするので,悪くなっていないか診てほしいとのこと.患者の背景を踏まえて治療にこだわる若手 Dr. にご登場いただく欄キーワード: 前歯部欠損,抜歯即時埋入,結合組織移植術し,問題点が解決できるように患者の要望および背景を考慮し,そのうえで治療を進めていくように努めている. 日々の臨床 当院は新興住宅地に位置し,小さな子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の患者が通院されている.テージに応じた診療内容を提供できるように心がけている.My First Stage保存修復治療30%歯内治療20%the Quintessence. Vol.43 No.8/2024—1762184184古波蔵 翔前歯部 1 歯欠損に対し,抜歯即時埋入を行った 1 症例
元のページ ../index.html#1